偽装は止むとこ知らず。
2008/09/15
こんにちは、丸山(真)です。
今日は、どんよりとした曇り空ですね。
三連休の最終売出日。
結構、静かなんです。
(はて?
)
夕方、ご訪問の予約が入りましたので、これはちょっと早いけど
ブログ書いちゃえーということで、書いてますがまだ、2時なんです。
さて、最近のニュースで取り上げられている「事故米」。
こんなお米があったんですね。
会社を初めて間もない頃、よく社長に付いて営業トークを聞いていると
シックハウスを気にされている方に
「クロスのノリは、今、食べられるものを使っているそうですよ!」と。
(それは、実際にクロス屋さんから聞いたそうなんですけど。)
少々、不安になり私が、知り合いの工務店さんに聞いたら、
「そこまでは、言っていいかわからない。」と言われました。
(えっ!
)
それからは、そのトークは使っていないようですが、
いわゆるそれが(事故米)=(工業用のり)だったんですね!
(その説明を受けられた方、この場を借りてお詫びいたします。
)
ほんと怖い話ですよね。
自分で買ってお米をといでだったら、カビも発見しこれはおかしいと
思うんだろうけど、
身体が弱っているとき、病院で弱ったもの食べさせられちゃったらねー。
(くたばっちゃうよね。)
ちなみにうちのお米には、虫がよく入ってます。
お米だけは贅沢にと思って、無農薬の胚芽米にしてますが、
ちょっと、白米より固め。
(甘味があるように思うんですけどね。)
(思いたいかも。
)
あ、そろそろお米も底をつきそうだー。
(頼まないと。)
よく、家の食材とか、日用品であれがないこれを買わないと
言っていると
社長が「会社のも考えて、よく家のことも考えられるなー。」と
言っています。
その答えは簡単。
「私しか考える人がいないからです。」
言い方を変えると、
「考えてくれる人がいるから、考えないのです。」
私が道を覚えられないのも、
「道案内がいるから(?)なのか
」
さて、今日はカレーを作ってきたので、夕食のことは考えず、これから
仕事一本に切り替え(?)
(これも、りっぱな仕事ですけどー)
もちろん、訪問するお客様のことを第一優先に考えておりますよ!
いい結果になるように、がんばってきまーす。
今日は、どんよりとした曇り空ですね。

三連休の最終売出日。
結構、静かなんです。
(はて?

夕方、ご訪問の予約が入りましたので、これはちょっと早いけど
ブログ書いちゃえーということで、書いてますがまだ、2時なんです。
さて、最近のニュースで取り上げられている「事故米」。
こんなお米があったんですね。

会社を初めて間もない頃、よく社長に付いて営業トークを聞いていると
シックハウスを気にされている方に
「クロスのノリは、今、食べられるものを使っているそうですよ!」と。
(それは、実際にクロス屋さんから聞いたそうなんですけど。)
少々、不安になり私が、知り合いの工務店さんに聞いたら、
「そこまでは、言っていいかわからない。」と言われました。
(えっ!

それからは、そのトークは使っていないようですが、
いわゆるそれが(事故米)=(工業用のり)だったんですね!
(その説明を受けられた方、この場を借りてお詫びいたします。

ほんと怖い話ですよね。
自分で買ってお米をといでだったら、カビも発見しこれはおかしいと
思うんだろうけど、
身体が弱っているとき、病院で弱ったもの食べさせられちゃったらねー。
(くたばっちゃうよね。)
ちなみにうちのお米には、虫がよく入ってます。
お米だけは贅沢にと思って、無農薬の胚芽米にしてますが、
ちょっと、白米より固め。
(甘味があるように思うんですけどね。)
(思いたいかも。

あ、そろそろお米も底をつきそうだー。
(頼まないと。)
よく、家の食材とか、日用品であれがないこれを買わないと
言っていると
社長が「会社のも考えて、よく家のことも考えられるなー。」と
言っています。
その答えは簡単。
「私しか考える人がいないからです。」
言い方を変えると、
「考えてくれる人がいるから、考えないのです。」
私が道を覚えられないのも、
「道案内がいるから(?)なのか

さて、今日はカレーを作ってきたので、夕食のことは考えず、これから
仕事一本に切り替え(?)
(これも、りっぱな仕事ですけどー)
もちろん、訪問するお客様のことを第一優先に考えておりますよ!
いい結果になるように、がんばってきまーす。
