カレンダーは、買う時代?
2010/12/20
こんにちは、丸山(真)です。
今日は、朝方は寒かったですが、日中は快晴で気持のいい一日でしたね。
12月も残すところ、当社では実質5日となりました。
(最近は、いつもカウントダウンをしています)
今日は、バタバタと年賀状の印刷&一言コメントを記入しておりました。
売買、賃貸のユーザー様、
これから売買、賃貸を検討されている方、業者さんなど。
お一人、お一人、お顔を思い出しながら、
たまに思い出し笑いを浮かべて、書いておりました。
当社も今年で9年目、かなりの年賀状の枚数になってきております。
(カレンダーは、一昨年より廃止しました・・)
そういえば、今年は何か年末のご挨拶で、カレンダーを配る業者さんが、
かなり減ったような感じがしますが?
(まだ、これからなのかな?)
(実家の母も、田舎で去年はカレンダーを配るところ少なかったから、余ったら頂戴ねと
言っていました)
近くの信金さんでも、今は配らず、店頭にボンと置いてますよね。
どんどん紙は、使われなくなってきてしまうのでしょうか?
環境のためにはいいんでしょうが、これで、
製紙会社は?広告会社は?と、
私が心配することではありませんが、
いつ自分の業界にも、何が突然降りかかってくるかもしれません。
いつも、アンテナを、ピッ、ピッと360度張って
時代に乗り遅れないように
がんばらねばと思います。
東京スカイツリーのように、たか~い位置から、見れるように
ガンバルぞ!
葛飾区金町・水元エリアのインターネット売買不動産NO.1
葛飾区金町・水元エリアのインターネット賃貸不動産NO.1 フォローお願い致します。