初めての区民プール
2012/07/12
ハウスウェーブの丸山(真)です。
今日は、梅雨がまた戻り、雨と強風で一時どうなることかと心配しましたが、
今は落ち着きを取り戻している葛飾区です。
九州の熊本・大分では記録的な雨で被害がでているようです。
近頃は、どこで起きてもおかしくない状況ですので、
最低限の災害の備えだけはして置かなくてはいけませんね。
さて、昨日ですが、勇気を振り絞って足立区の区民プールに
行ってきました。
前々から、うちの社長に誘われていましたが、あの水泳帽子&ノーメイクに
抵抗があり、頑なに拒んでいました。
が、身体が年齢とともに言うことが聞かなくなってきてこりゃもう無理!と
一代決心でいきました。
社長曰く、
「ほぼ平均年齢70歳」と、
「お昼は空いている」とのことでしたので、
ちょうど12時頃を狙って一緒にいきましたが、その通りでした。
プールは、ドーム型になっていて、昨日は快晴だったので、
ドームが開いていて青空の中の水泳は超気持ちいい!
水泳帽子とゴーグルをつけて、歩いたり、泳いだりで2時間頑張りました。
(これは愛犬 太郎君)
途中、風が強くなってきてドームが閉じられました。
そんな光景を見るのも初めてで、なんか感動的。
なんて、見てましたが、これって開けたり閉めたり、
一体いくらかかるんだろう?
(ワタクシたちの税金)
と思ったら、複雑な気持ちになりました。
(でも今は葛飾区民ですけどね)
あ~気持よかった。
ですが、きっと、ジムに行くとこのあとジャロジーで
ゆっくり浸かって、そのあとドライヤーで髪を乾かして化粧して・・
なんてのが続くんでしょうが、
区民プールは何にもなく濡れた髪のまま、自宅に帰りつきました。
何十年ぶりかのプールで疲れきって、
そのまま夕方まで、身体の調整に入って(いわゆる睡眠)、
一日が終わりました。
「随分楽になっただろうー」と言われましたが、
(ん~)とは、言ったけど、
今のところは、結果があまり見えていません。
(もう少し通うといいのかな?)
社長に「でも、ジムってやっぱり気持いいんだろうね~」と言ったところ、
「何回もいかないだろう」
「すぐ、飽きるだろう」
「区民プールでいいよ」と。
あ、そーですか。
少し、通ってみようかな。
睡眠のあとのビールは、やはり最高でした~
葛飾区金町・水元エリアのインターネット売買不動産NO.1
葛飾区金町・水元エリアのインターネット賃貸不動産NO.1
フォローお願い致します。