先日、九州のお袋さんからあるグルメ雑誌を教えてもらいました~。
2013/07/29
こんにちは、丸山で~す。
今朝は、昨日ほどではないですが、
かなり涼しく気持ちがよかったですね~。
愛犬太郎君の早朝散歩は、無事、出来ましたので、
ホットしております~。
本日は、小雨が降ったり止んだりが続いておりますが、
猛暑の中休みと前向きに捉える事にしましょう。
7月度も本日を含めて3日間となりましたので、
悔いのないように頑張りたいと思います~。
さて、話しはガラッと変わりますが、
先日、九州のお袋さんがあるグルメ雑誌を教えてもらいました~。
その雑誌とは、「おとなの週末」です~。
月刊誌で、月毎にテーマを決めているようです。
この雑誌の特徴は、
この雑誌の編集者が普通のお客さんとして訪れた結果、
本当においしかったお店だけを紹介すると言うのが売りなんです~。
接客も味もイイと太鼓判を押せるお店を探すのが基本らしいです。
納得行くお店を探した後に、取材・掲載を依頼するスタイルらしいんです~。
まだ、ざっ~としか目を通しておりませんが、
チャレンジしてみたい様なお店が、結構、掲載されていましたね。
以前、グルなびにやらせ記事が多数掲載されていたと言う事件がありましたが、
私も金町エリア内で、グルなびの一位になっているお店に行って、
エッ!!こんなに空いていて、こんなお店が何故1位と思った経験があります~。
お味もとって大事だと思うんですが、
それ以上に、接客の良し、悪しが重要だと思うんですよね~。
極端な事を言えば、
お味は普通でも接客が素晴らしいと思えば、
リピーターになると思いますし、
お味は素晴らしいけれども
接客が最低と言うお店には、あまり行きたくありませんよね。
こちらの雑誌に共感出来る事は、
接客も味もイイと太鼓判を押せるお店を探して、
納得行くお店を探した後に、取材・掲載を依頼する所なんですよね!
いつの間にやらこの当たり前の考え方が、
どこかに捨て去られて、本末転倒のお店ばかりを掲載する雑誌やグルメサイトが多くなり過ぎました。
実際、掲載されているお店に行く前に、
こんなに褒めちゃって大丈夫?って思いますよね。
正直、私も少しはそう思いますが、
多分、大丈夫だと思っています。
何故ならば、グルメ雑誌としては、触れたくないダークな部分をあえて公開して、
その一点で、他社との勝負をしようしているからなんです~。
全く業界は違いますが、
当社も仕事に対する考え方は全く一緒ですので、
大いに応援したい気持ちです~。
まずは、近い内に、
紹介のお店を、チャレンジしてみたいと思いま~す。
それでは、本日はこれまで・・・
葛飾区金町・水元エリアのインターネット売買不動産NO.1
葛飾区金町・水元エリアのインターネット賃貸不動産NO致します。
ぜひ、ご覧になってください。
ハウスウェーブFacebookページ
リクエストお願い致します。
丸山勉個人Facebookページ
ぜひ、ご覧になってください。
ハウスウェーブGoogle+ページ
ぜひ、ご覧になってください。
丸山勉個人Google+ページ