新しもの好き
2009/10/12
こんにちは、丸山(真)です。
今日は3連休の最後のお休みでしたが、
皆様は、ゆっくりお過ごしになりましたでしょうか?
当社のお客様の動きは昨日がピークでした。
秋の住宅シーズンとなり、今年中に何とか入居されたいという方が
多く見受けられます。
一生に一度か、2度あるかどうかのお買いものですので、
慎重に、かつ、タイミングというのもありますので
スピーディにお考え頂ければと思います。
(逃した獲物は結構、後を引くものでございますのでね)
さて、先日、自宅の電球が切れたので電気屋さんで
LED電球なるものを買いました。
今までの価格の何倍でしょうか?
1個、4000円位
これもあの青色発光ダイオードの発明のおかげと思ったら、
これは白色らしい。
電気代が6分の1だか8分の1だったか?
電球のように熱をもたないらしい
そして、10年間、持つらしい
ただ、保証書がないんですよね!
馴染みの店員さんに
「もし、3年で切れたらどーなるんですか?」と聞いたら
(箱を持ってきたら、取り替えます!)って。
「んー
」
でも、店員さんもいつまで働いているかわからないし・・
結局、8個買って、社長が全部、朝早く取り替えていてくれた。
(めずらしく、よくできましたー)
「あ、ところで箱は?」
(ああ、外のゴミに出してきた)
「
・・・」
10年保証は電球ではないよね。
住宅じゃあるまいしね。
あとは、10年持つことを祈るしかない。
みなさんも、エコしましょうね。

葛飾区金町・水元エリアのインターネット売買不動産NO.1
葛飾区金町・水元エリアのインターネット賃貸不動産NO.1
今日は3連休の最後のお休みでしたが、
皆様は、ゆっくりお過ごしになりましたでしょうか?
当社のお客様の動きは昨日がピークでした。
秋の住宅シーズンとなり、今年中に何とか入居されたいという方が
多く見受けられます。
一生に一度か、2度あるかどうかのお買いものですので、
慎重に、かつ、タイミングというのもありますので
スピーディにお考え頂ければと思います。
(逃した獲物は結構、後を引くものでございますのでね)
さて、先日、自宅の電球が切れたので電気屋さんで
LED電球なるものを買いました。
今までの価格の何倍でしょうか?
1個、4000円位
これもあの青色発光ダイオードの発明のおかげと思ったら、
これは白色らしい。
電気代が6分の1だか8分の1だったか?
電球のように熱をもたないらしい
そして、10年間、持つらしい
ただ、保証書がないんですよね!
馴染みの店員さんに
「もし、3年で切れたらどーなるんですか?」と聞いたら
(箱を持ってきたら、取り替えます!)って。
「んー

でも、店員さんもいつまで働いているかわからないし・・
結局、8個買って、社長が全部、朝早く取り替えていてくれた。
(めずらしく、よくできましたー)
「あ、ところで箱は?」
(ああ、外のゴミに出してきた)
「

10年保証は電球ではないよね。
住宅じゃあるまいしね。

あとは、10年持つことを祈るしかない。

みなさんも、エコしましょうね。


葛飾区金町・水元エリアのインターネット売買不動産NO.1
葛飾区金町・水元エリアのインターネット賃貸不動産NO.1