いい本、発見!
2009/06/19
 こんにちは、丸山(真)です。 
 今日は晴れてましたが、湿度が高くまったりとした一日でしたね。 
 午前中はみんなで近くの現場の物件調査にいきました。
 新築の物件もドンドンと契約になっていきご紹介できるものも、
 少なくなってきております。
 「今年こそ購入を・・・」とお考えの方はお早目に当社へお越しください。
 または、メールでもどうぞ。 
 さて、今週の火曜、水曜に当社社長はお仕事(?)で遠くまで出かけました。
 それで私は2泊3日、一人と一匹(太郎君
)で過ごしました。
 二日間予定を入れると疲れがでるので我慢して1日だけ予定を入れたのに
 案の定、体調を崩して二日間寝ている状態になってしまいました。
 (休みになるとこれだからね!)
 (友達との予定もキャンセル!ごめんなさーい) 
 結局、太郎君と仲良くずーっと寝ていました。
 (太郎君は社長を忘れて私にべったり)
 (これぞ、ペットを飼った醍醐味!) 
 そして、太郎君に本を読んであげました。 
   
  太郎君、嬉しくてうっとり。
 題名は、『うちの社長はなぜ「ああ」なのか』  
 日本経営教育研究所の石原明さんの本です。 
 (社長が買ってたのでね) 
 この本には、社長を5つのタイプに分けて中小企業病という病を直す方法が書かれていて、
 とっても為になる本でした。
 うちの社長の病はどれかなーと、
 強いて言えば「目先没頭型」かなー?
 (近すぎて、よくわからない!
) 
 この本を読んでなんかとっても得した気分になりました。 
 私がいうのもなんですが、
 (全国の中小企業の経営者の方、お薦め致しまーす!)  
 もしかして、「振り回し型」の事例は、
     「K社長?なのかな」 





