最近の携帯事情
2008/03/09
こんにちは、池田です。
今日は花粉が結構飛んでいて、
花粉症の方たちにはたまらない一日でしたね
私も今日花粉の薬を切らしてしまって、
飲まずに一日過ごしたのですが、
鼻をかみ過ぎて、鼻が痛いです
今日は忘れずに買いにいってきます。
話しは変わりますが、この間携帯をかえたんです
なぜかというと、この前まで使っていた携帯を
水没させてしまったからです
奇跡的に回復して使えてはいたんですけど、
あんまり調子が良くなかったので、
壊れてデータが飛んでからじゃ恐いので
機種変更しました。
(転ばぬ先の杖ってやつですね
)
ご存知の方も多いかも知れませんが、
去年の終わりくらいから携帯を購入時の
システムが変わったんですよね
今まではただ使った期間に応じて価格の違いは
あったものの、基本的には1種類のプランでしたが、
(料金プランは別ですが。)
今は、携帯を高く買って、通話料が安くなるタイプと、
携帯自体は安いけれども、通話料が少し高いタイプの
2つのうちどちらかを選ぶようになったんです。
私はauなんですけど、auは、2年契約のタイプと
普通のタイプがあり、2年契約の方が、携帯代が安いんです。
(2万円違うんですよー)
ただ2年以内に解約や機種変更をすると、
期間に応じた違約金を払わないといけないんですが
皆さんたいがい2年契約のタイプですよーと言われ、
なすがまま私も2年契約にしたのですが、
今携帯業界もいろいろオプションやらなんやら
複雑ですよね
携帯機種変更するのも一苦労ですよ
これから2年間壊さずに使わないといけないので、
大事に使っていこうと思います。
ではー







